2017年10月29日日曜日

ケトルベルでトレーニングしよう!

御存知、松ヶ谷ベースです。

今日は久しぶりにトレーニングベース。

今日はこんな器具を使ってトレーニングしますよ。



これ、「ケトルベル」といいます。

見ての通り。
やかんみたいに重りに取っ手が付いたトレーニング器具です。
(ホコリかぶってるのはご愛嬌)

使い方は簡単。

取っ手を持って振り回す。これだけ。

代表的な使い方は「ケトルベルスイング」かな。



正しい姿勢で行います。
腰をヤッテしまうからね。

ケトルベルを使ったトレーニング種目については、
また次回以降書くとして、

ダンベル・バーベルとケトルベルは何が違うのか。

一言でいうと。
ダンベルやバーベルは部位ごとのトレーニングに向いています。
それに対して、
ケトルベルは全身運動・有酸素運動の要素が大きいです。

やってみると結構汗かきますよ。

ケトルベルはいろいろな重さがありますが、
男性なら16㎏、
トレーニング経験者の女性は12㎏、未経験の女性は8㎏
から始めると良いようです。

ちなみに私のケトルベルは20㎏。

ケトルベルの長所は、
これ一つあればたくさんの種目がトレーニングできるうえに
省スペース!

是非、試されてはいかがでしょうか?

今日はおしまい。

ケトルベル



2017年10月28日土曜日

ジムニーのお手入れ

御存知、松ヶ谷ベースです。


デーン!

デデーン!


まぁ、本日は細かーい作業をします。

地味なので、派手に始めてみました。

それではスタート!



と思ったら雨です。
今日しか作業できる日ないのに…。


屋根の下に移動しましょう。


まずはこのビロンビロンなゴムを取ります。


セヤッ


どうだ。スッキリ。



この切った無いエアクリフィルターも…、


セヤッ、綺麗になったぜ。



持ち主がへそ曲がりなので、
スズキマークもへそを曲げました。


「へん」とそっぽ向いてるジムニー。

 


ホイールやフレームが剥げてきたな。

そのうち塗り直しかもね。

最後に、またステアリングセンターがずれていたので調整して終了w


ね、今日は地味だったでしょ?


おしまい。

2017年10月27日金曜日

夕焼けと算数

御存知、松ヶ谷ベースです。


ここしばらく台風のせいで忙しかったので、

夕焼けをみながら、ボーっとしておりました。

すると、私の思考は異世界へ・・・・。

―――――――――――――――――――――――――

「ねぇねぇ、どうして算数を勉強するの?将来、役に立つの?」

「知りたいかい?」

「知りたい。」

「それでは問題を出そう。」

「はーい。」

「ここにアンパンが5個あります。そのうち2個をA君が食べてしまいました。
 残りは何個ですか?」

「3個!」

「正解。」

「簡単だよー。」

「それでは、ここからが本番です。」

「!!」

「ここにアンパンがあります。そのうち2個をA君が食べてしまいました。」

「さっきと一緒じゃん。」

「まぁまぁ、問題は最後まで聞きましょう。

 ここにアンパンがあります。そのうち2個をA君が食べてしまいました。
 まだアンパンを食べていない人が6人いるのにです。
 あなたがこの場を丸く収めてください。」

「!!」

「さぁ、答えてください。」

「・・・こんなの学校で習ってないです。」

「しかし、これが社会で求められる問題解決能力です。
 ハッキリ言って算数なんて序の口。
 問題は算数を【道具】としてどうやって使うかなんですよ。
 道具を使えない人間は、使える人間の代わりにはなれません。
 キツイ言い方ですが、チンパンジーが人間の代わりになれないのと一緒です。」

「」

「さぁ、君の知っている知識を使って、この場を丸く収めてください。」

「・・・理解った!」

「ほう・・・、それでは聞かせていただきましょう。」

「まず、A君のせいで、アンパンは残り3個しかありません。」

「はい」

「なので、3個のアンパンをすべて半分に割ります!」

「!」

「そうすれば、6人全員にアンパンがいきわたります。
 さらに、今回A君はアンパンを余計に食べているので、
 次回、A君はアンパン抜きです。」

「・・・なるほど。」

「正解でしょうか?」

「・・・私なら、A君にアンパンを3個買ってこさせます。」

「!!」

「どうですか?」

「・・・その方法なら、
 6人全員が1個ずつアンパンを食べることができる・・・。
 …不正解かぁ。」

「いいえ、どちらも正解です。」

「え!」

「正確には、正解は無いといったほうがよいでしょう。
 考える人の数だけ解決方法もあるということです。」

「なるほどー。」

「大事なことはアイデアを創り出すことだね。」

・・・
・・


――――――――――――――――――――――――――


・・・きっと疲れてるんだよ、俺。

おしまい。

2017年10月25日水曜日

台風21号とジムニー

御存知、松ヶ谷ベースです。

体調不良が原因でご無沙汰しておりました。

もう大丈夫。

今日からブログを再開します\(◎o◎)/!

と思ったら…、

先週はあいにくの台風でしたね。

なので、今日は台風に関する話を書きたいと思います。

ではスタート。


 目 次
1.台風21号
2.災害とジムニー
3.田んぼと川と港


1.台風21号
――――――――――――――――――――――――
改めて書くまでもないことですが、
超大型の台風21号は日本全国に甚大な被害をもたらしました。

台風が関東地方に迫った10月22日の日曜日は衆議院議員選挙がありましたね。
しかも大安で日が良く、多くの方がお祝い事を予定していたのではないでしょうか。

その例にもれず、日曜日は私も仲間の結婚式に出席しました。

式に向かう時は大雨こそ降っていましたが、まだ道路の状況もよく、
問題なく式場まで到着することができ、
笑いあり涙ありの素晴らしい結婚式に参加させていただきました。

しかーし、

式の余韻に浸りながら式場を後にしようとすると、
降水量の増加によって県道が一部冠水しているとのこと。

まだこの時間帯は迂回ルートが確保できる状況だったため、
無事に家まで帰ることができました。

マーチで。


新郎新婦の日ごろの行いが良かったので、
台風でも出席者一同、無事に家路につくことができたんでしょうね。

新郎新婦のお二人、おめでとうございます。
末永くお幸せに!

さて、問題は…、

私、この後仕事なんですw

嵐の中、職場まで出かけなければなりません。

天候の悪化、道路の冠水が予想されるため、
当然クルマはジムニー一択です。


2.災害とジムニー
―――――――――――――――――――――――――
以前、このブログにも書きましたが、
私は降雪のせいで千葉駅に閉じ込められ、
もうあんな酷い目には遭うまいと、
悪天候に強いジムニーを購入しました。

今回の台風でも、冠水をもろともせず進むジムニー。

無事職場までたどり着けましたヽ(^o^)丿
(描写があっさりしててごめんなさい。)

本来であれば、災害時(台風や地震)は、
迂闊に外出せず、安全な場所に避難するのが鉄則ですが、
時には、冠婚葬祭のように予定変更が難しい行事や、
災害からの非難、あるいは災害従事など、
悪天候であっても、どうしても出かけなければならない場合もあると思います。

ジムニーは本当にこういう時頼りになります。

愛好家のひいき目なしでもお勧めですよ。


3.田んぼと川と港
――――――――――――――――――――――――――――
「ちょっと田んぼの様子を見に行ってくる」

「川が氾濫していないか見てくる」

「船が心配だから港に行ってくる」

災害時に出かけて被害者が出る例としてよく目にする言葉です。

ただ、これらの言葉は、
農家の方や漁師さんが、本当に田や船、水路を心配して
発している言葉です。

なので、軽い気持ちでの

「ちょっとジムニーで遊んでくる」

は無しです。

農家さんや漁師さんはそんなノリで言葉発してません。

万が一のことがあった場合、
消防警察の災害対応に著しい迷惑をかけます。
助けが必要な方にも迷惑をかけます。
あと、自分自身が危ないです。

ジムニー乗りの皆さん、マナーアップしていきましょう。


あぁ、それとさぁ、

日本中が災害に立ち向かおうとしている時に、
冠水現場で遊んでる様子をYoutubeにアップしているアナタ。

死ぬほどかっこわるいぜ。

カッコいいジムニー乗りはそんなことしないのさ。


説教臭くなりましたが…、


おっしまい!


2017年10月9日月曜日

柚子の木林道が・・・

御存知、松ヶ谷ベースです。

今日も林道に行きます。

タイトルのとおり、
鴨川市の林道柚子の木線と高山線を走ろうと思って出かけました。

マーチで。


マーチオフロード化計画の一環として、
ノーマル車高のマーチで、どのくらい林道を走れるのか実験しようとしてたんです

そしたら・・・、



えぇ?(+o+)

柚子の木林道、舗装されちゃいます。

既に林道では工事が始まっていて入れず・・・。

日常的に利用する方々にはいいことなんでしょうけどね・・・。


片道3時間かけて来たマーチ君。

ただ、ぽつねんとするばかり。

貴重なダートがまた一つなくなるようです…。

こうして僕の休日は終了しました。


青空が目に染みるぜ。

おしまい。

2017年10月8日日曜日

林道赤池線と加波山

御存知、松ヶ谷ベースです。

まずはじめに、



ツイッターフォロワー数が1700人を突破いたしました\(◎o◎)/!

これもひとえに皆様のおかげです。
これからもよろしくお願いいたします。


さて、話は変わり、

今日はジムニーで林道巡りです。


こんなにいい天気なんですから、
さっそく出かけましょう。

それではスタート!


 目次
1.林道赤池線
2.加波山系の林道
3.無理せず行こう


1.林道赤池線
――――――――――――――――――――――――――――――
まずは、林道赤池線を目指します。

林道赤池線は千葉県香取郡多古町にあります。

とはいうものの…、

この林道、名前こそ知られているものの、
看板も無く、目立った目印もないことから、
なかなか辿り着くまでが難しいことで有名(?)。

今回はおよその道順を書いておきます。
興味のある方はご参考まで。



林道赤池線を目指すなら、
まずランドマークとなるのは「十余三郵便局」です。

上の写真ならちょうど「十余三」(とよみ)と書いてあるあたり。
赤池の交差点近くです。

郵便局前の県道44号線を東へ進むと…


「香取市」の看板が見えます。

この看板の手前。
まさにブログ主が立っているあたりが林道の入り口です。
林道入り口の様子は…、


意外にもしっかりダートしてくれてます!
うれしいですねぇ。

さぁ、先へ進みましょう。

 
 


正直言って、この林道は、
延長もさほど長くないうえに、路面もハードではないので、
生粋のオフローダーの方々には物足りないでしょう。

しかし、

今日は天気も良く、木漏れ日が気持ちよかった。
森林浴ってこんな感じなんですかね。

近隣には住宅もあり、日常的に使用されている雰囲気があったので、
手入れも行き届いており、林道によくある『鬱蒼』とした雰囲気はないです。

ちょっとした気分転換や、お散歩にはいい林道かもしれません。

いやー、森林浴ハマるかも。


2.加波山系の林道
――――――――――――――――――――――――――――
今日の目的はもう1カ所あります。

それは、「加波山」系の林道の下見です。

林道に関して言えば、今回初めて千葉県を出ますw

ちなみに加波山にはいわゆる『酷道』があります。
そう、かの有名な「県道218号大塚真壁線」です。

県道のクセにガレ場という伝説の道路w

今日は、興味本位でどんな場所なのか見てみたくて、
その起点である「一本杉峠」まで足を伸ばすことにしました。


Googleマップにも載ってます。

まぁ、物は試しと言います。
行ってみましょう。


筑波山周辺に来ると、たくさん大きな鳥が飛んでいるので、
「なんだろう?」と思ってよくみると、

なんとパラグライダーの群れでした!

山頂の空に写るごま塩みたいなのがパラグライダー。

この辺りはパラグライダーが盛んなようです。
専門のスクールなんかもありました。

さぁ、いよいよ加波山系の山道を登山です!
行きますよ!


この登山道は、道幅の広いところじゃないと車同士のすれ違いができません。

今日は日曜日。
ハイカーや自転車糊の方が多く訪れてました。

また、道中にはパラグライダーの発射台があり、
その周辺は、人と車両で込み合っています。

注意して進みましょう。

そして到着です。


 今日は10台ほどのオフロードバイクチームが来ていました。
が、先に進む様子がない。

ここは十字路になっており、今来た道以外、あと3本の道があります。

「なんでだろう?」とテツ&トモしていると…、

 

今通ってきた道以外の3本は、いずれも立て看板がありました。
「工事中」もしくは「通行不能」とのこと。

とほほ。

せっかく茨城まで遠征してきたのに。



肩を落としながら、さっき来た道を帰ります。
眼下には、霞の向こうに田園風景が。

すげぇ高いところまで来たんだな。

帰りは、パラグライダー送迎用のハイエースを追っかけて下山しましたとさ。


3.無理せず行こう
――――――――――――――――――――――――――――――

これは瑞上林道の入り口です。
加波山の帰りに寄ったんですが、やっぱり通行止めでしたorz

通行止めの看板を守るのは鉄のルールです。

僕は単独で林道に行くことが多いので、

 まず、無事に帰ること
 そして、他人に迷惑をかけないこと

これを念頭に置いて出かけるようにしてます。

僕は今年、派手にスタックして身に染みましたorz

そりゃあ、悪路を征服したら楽しいです。
でもオフローダーで一番偉い人はどんな人か?

それは、悪路を征服した人じゃない。
ルールを守る人です。

ルールを守って遊ばないと、どんどん遊び場がなくなる。
暴走族と大差無くなりますからね。

今回は残念でしたが、加波山系にはしばらくしてからまた来ることにします。

これだけ多くのハイカーが訪れる場所です、
それほどかからずに道路が修復されるでしょうから、
焦らずに待ちましょう。

無理せず行きましょう。林道は逃げませんからね。


それでは、今日はおしまい。

2017年10月3日火曜日

マーチオフロード化プロジェクト始動?

御存知、松ヶ谷ベースです。

ブログ主は、既報のとおり「オフロード病」にかかっとります。はい。

さて、病気をこじらせた主は、
ここ数日何をしていたかと申しますと・・・、


オフロード化ってどうやってやるの?(・_・;)


この命題に立ち向かうため、ネットを徘徊しておりました。

その苦闘の模様をご覧ください。どうぞ。


 目 次
1.普通自動車をオフロード化するときの問題点
2.救いはYoutubeにあり!
3.次回、要検証!


1.普通自動車をオフロード化するときの問題点
----------------------------------------------------------
今回、K12マーチという普通乗用車
「わざわざ」オフロード仕様にするにあたって
立ちはだかった問題があります。

それは以下のとおり。

①4穴ホイールのインチアップ限界は15インチである。
②マーチ用のリフトアップパーツなんてない!(致命的)

①はまたのちほど考えるとして、
②は致命的ですね(+_+)

オフローダーの魅力は何と言ってもリフトアップされたワイルドな迫力です!

普通車をリフトアップするなら、
サスやショックを交換するか、
足回りに何らかのスペーサーをはさむか、
あるいはボディリフトか、
いずれかの方法に至ります。

しかし、

マーチにはローダウン用の部品は数あれど、
リフトアップ用の部品がほとんどないんです。

これには参りました。

どうしよう。

途方に暮れて困っていた時、

ある映像が私をくぎ付けにしました。


2.救いはYoutubeにあり!
-----------------------------------------------------

途方に暮れた私は、考える気力もなくYoutubeをぼんやり眺めていました。

すると!! 

こんなチャンネルがあったんですよ。


このチャンネル。
なんと、マツダロードスターをオフロード化してるんです!

この人もだいぶ変わり者だと思います。
普通だったらしないよねこんなことw

でも勇気が湧いてきました。

ちなみに、英語(?)なのでよくわかりませんでしたが、
このロードスターにはリフトアップ用のキットが付けてあるようです。

私もリフトアップ用の部品探しに気合が入り、

リフトキットに関する情報を再度検索し始めました。

すると、こんな部品に出会ったんです。



大手パーツメーカーのHKSさんが製造している「ヘルパースプリング」です。

このヘルパースプリングは、
本来、メインスプリングの遊びを埋めたり、
足回りのストロークを確保したり、
乗り心地を向上させるために開発されたパーツです。

当然リフトアップを狙ったパーツじゃありません。

ただし、このパーツは装着すると、
メインスプリングに+αしてバネレートが向上します。

これによって、車重による沈み込みが減り、
間接的に車高が上がるのではないかと考えたんです!


3.次回、要検証!
----------------------------------------------------------
ようやくリフトアップにつながりそうなパーツに出会うことができました。

しかし、

パーツの購入前にはしっかり検証しなければいけませんよね。

私の場合、ジムニーのリフトアップで
いろいろ大変な目にもあってますからw

何より自由長70㎜のスプリングを、
追加で設置できるだけの余裕があるのか。

足回りを入念にチェックしておかなければ。

焦らずじっくりやります。

まぁ、どうせ買うんでしょうけどw

またお金が無くなるな。(+o+)


それでは、おしまい。

2017年10月2日月曜日

オフロード病

御存知、松ヶ谷ベースです。

タイトルのとおりです。

オフロード病にかかりました。

といっても、


病の元はジムニーではなく、


このマーチです。

この2台とも私のお気に入りなんですが、
実は、もう1台憧れの車があります。

それが「バハバグ」。

英語では「Baja Bug」

「砂漠の虫」という意味で、
フォルクスワーゲンのType2「ビートル」を
オフロード仕様にカスタムした車です。

これがカッコいいんだ。

以下、私のブレインストーミングをご覧ください。

「バハバグは2駆だ。」
「マーチだって2駆だ。」
「形だって似てるし。」
「やれんじゃね?」

以下、ネットサーフィンの様子をご覧ください。

「タイヤはインチアップだな。」
「LEDライトバー付ける?」
「ルーフトップにキャリアを…」
「マッドフラップ」
「バンパーカットか…」

ね、病気でしょ?

今でさえそれなりに個性的なマーチである自信はありますが、
これ以上になれば…。

もう寝ますw

寝れるかな?

おしまい。