2020年12月31日木曜日

【レストア企画】【クロスバイク】レストアしたクロスバイクで北浦一周‼今年最後のおかげ犬ライドへ(走り納め)

クロスバイクのレストアが完了して嬉しくなってしまい、

いつもおなじみの北浦に試走に来ました。

当然、密を避けながらです。



ほんの少し試走するだけの予定でしたが、
まさか、購入価格2万円ほどのクロスバイクに、
北浦を一周するポテンシャルがあったとは( ゚Д゚)

正直、驚きです。


さて、これが今年最後のロングライドでした。

皆さんにとって、2020年はどんな年だったでしょうか。
たいていの人にとっては良くない年だったことでしょう。

僕は今年、インスタで「おかげ犬ライド」という試みを始めました。
ザックリいってしまえば、自転車に乗って各地の神社に神頼みに行く、というものです。

そのおかげ犬ライドで学んだのは、
願い事が叶うときは、神前に行った努力の結果を報告しに行った時だけだ、
ということです。

神様に報告しにいけるだけの努力をした人の願いは、
もうお参りする前に叶ってます。

反対に、なにも頑張らずに神前でお願いだけしてる人の願いは…、ね。

唐突ですが、今年は、コロナ禍に加えて、
相変わらず大雪などの異常気象に見舞われた一年でした。

政府は最近になって、電気自動車に関する議論を活発に行っているようですが、
一番エコな乗り物は自転車です。

そこんとこ、お忘れなく。

僕も当然ながら自動車の恩恵にあずかる一人ですので、
あまり偉そうなことは言えないのですが、

やはり、やれることをやらないで、
異常気象ばっかりの世の中を、若い人たちにバトンタッチするのは無責任だな、
って考えたりしてます。

日本という国の恵まれているところは、思想の自由があることです。
ただし、自由である以上、抱いた思想には責任があります。
大人は発した言葉と行いを一致させる努力をしなければ。

じゃあ、自分に何ができるのかって考えた時、
比較的近距離の移動は自転車で行こうって思いますし、

これからもSNSやブログで、「自動車もいいけど自転車もけっこういいぜ」
って発信していこうって考えてます。

ま、やれることからコツコツと、です。
西川きよし方式ですなw


さて、北浦一周ももうすぐ終了です。
いつものあの場所に着きましたよ。



今年最後のおかげ犬ライドです。

今年はあまりに多くの人が不幸になった年でした。

明くる新年は、皆さんにとって穏やかな年となりますように。


令和2年12月31日  fatmanbike



【レストア企画】【クロスバイク】ドッペルギャンガー のクロスバイク。レストアが完了いたしました!

さて、前回チェーン周りのサビのお掃除をしたクロスバイク。


おおむね、問題は解決し、

どうにか走れる状態まで組みあがりましたのでご報告いたします。


こちらです↓


専攻して完成を報告したInstagramに、
多数のコメントをいただき、本当にありがとうございました。

暖かいコメントが多く、ほんとに嬉しかったです( ;∀;)


正直、このクロスバイクは、タイヤチューブのバルブと、
後輪固定用のナットを紛失したことさえ解決してしまえば、
特段問題なく走れる車体でした。

でも、自分が無知だから放置してしまったんですよね…。

でも、もう走れます。

今回のレストアのテーマは、

「備品はあり物で済ませる」

でした。

昔この自転車につけていたスマホホルダーとボトルゲージ。
余り物のライト類。
そしてサドルバッグと携帯用空気入れ。

仕上げに、なくした後輪のナットの代わりには、
ファットバイクにつけていたペグを代用しましたw

ペグのおかげで、もし転倒しても、
リアディレイラーが破損する可能性は軽減するでしょう、たぶん。

これらのパーツは、自転車沼にハマってから、
買い足しては使わなくなったものたちです。

まだまだ使えます。

なによりこの車体、インスタグラムの写真をめくっていっていただくとわかるんですが、
スタンドがついてたんですよね。

これが地味に嬉しいです。

僕はインスタグラムで、神社をめぐって他人の幸せを勝手に祈ってくる
「#おかげ犬ライド」というのをやってるんですが、

お参りに訪れた神社の、
鳥居の周りにロードバイクをたてかけるわけにもいかず、
けっこう難儀しておりました。

でも、このバイクはそういう心配もいらなそうです(^^♪


さて、組みあがったこの自転車。
さっそく試走してみたいですよね。

この時点でまだ午前10時です。

…ちょっと走りに行きますか。


それでは次回、「試走編」でお会いしましょう(^^♪

ではではノシ

2020年12月30日水曜日

【レストア企画】【クロスバイク】ドッペルギャンガーの2万円クロスバイクのチェーンのサビ掃除の巻

自転車屋さんのブログなんか読んでると、


通学なんかで乗ってた自転車が、進学や就職で乗らなくなって物置にしまっていたのを、

何年かしてまた乗りたくなったので、整備してほしい、

なんてお客さんがけっこういるらしい。


ま、今回僕は、それをDIYでやってるわけですな。


というわけで、今回は自転車のサビ取り作業をしていきます。

主にチェーンのサビ取りね。


ちなみに、諸説あるでしょうけど、

僕は安物と高級品の自転車の一番の違いは「サビの出方」にあると思っている。


僕の2万円のドッペルギャンガーは、

10年放置されていたせいで、

けっこうフレームやハンドル周りにサビが出ていた。


もちろんスプロケットとチェーンもだ。


塗装のせいなのか、はたまたフレームの材質のせいか、

原因ははっきりと知らないが、


同じように物置に放置されていた、

現在主力として使用しているARAYAのロードバイクは、こういう傷み方をしなかった。


だから、錆の出方をみれば安物の自転車かどうかわかると思っている。


さて、それでは作業の方に入りたいと思います。

今回は写真無しのオール「字」でお送りしたいと思いますw


まず、車体を仮組してみて、

逆さにした自転車のクランクを回してみる。


やはり、予想通りチェーンの固着がひどい。

もうサビだらけだ。


こういう固着した鉄をみると、

昔、中古で買ったジムニーを自分でリフトアップしたときのことを思い出します。

長い間放置されたネジやナットほど、厄介なものはないよねw


これ、ヘビーなDIYをやったことがある人ならわかってもらえると思いますw


ネジやナットの固着には、なんといってもWAKO’Sのラスペネがいいです。

車のDIYで使って以来、僕はいつも常備してます。


最近じゃ潤滑剤はホームセンターでもPBなどで安く販売してますが、

やっぱりラスペネが最強じゃないかな。


さて、邪道かもしれませんが、ラスペネを吹き付けてチェーンを回します。

なんとか動くようになったチェーンに1カ所だけしつこい固着を発見。


ここだけはやむを得ず、あて木をあててトンカチで叩いて動くようにしました。

ウェスでチェーンと駆動系を拭いてあげて、オイルアップまで完了。


僕の作業場(お部屋)には懐かしい匂いが立ち込めてます。

錆と潤滑剤の匂いです。


手を汚しながら、錆と戦う。

部屋でw


さて、これでクロスバイクの駆動系は生き返りました。

あとは仕上げるだけです。


次回、乞うご期待!

ではではノシ




2020年12月29日火曜日

【レストア企画】【クロスバイク】ドッペルギャンガーのクロスバイク。レストアスタート!

もうInstagramでは既報ですが↓



今回、ドッペルギャンガーのクロスバイクをレストアします。

そう、ネットで自転車を検索すると、
価格安い順で結構序盤にでてくる、あのドッペルギャンガーです。

僕は結構好きですけどね。

この自転車は10年近く前に、
仕事が忙しくて、運動ができなかった頃に、
せめて自転車通勤でもしてみようかと思って買った自転車です。

たしか価格は2万円前後だったかな。

今でこそ、せっかく自転車を買うなら、
せめて5万円くらいの品物じゃないと、とか思うようになりましたが、

当時の僕にとっては、
通勤用の自転車ということで、そこまで長距離は乗らないし、
正直、2万円でも高い買い物だな、という感じでした。

そんなドッペルギャンガーのクロスバイクでしたが、
1年も乗らないうちに不具合が出始めます。

タイヤチューブのバルブの精度が悪く、
空気が漏れてしまうのです(´;ω;`)

今でこそ、そこそこ乗り物を自分でイジりますが、
このころの僕といったら、そこまでメカに対する情熱は高くなく、
こういう不具合をなおす知識もありませんでした。

なので、結果、その後10年近く放置。
今年になってようやく、レストアしてみようと思い立ったわけです。

実は、今現在2020年12月ですが、上記のバルブの不具合解決のため、
さかのぼること10か月前の2月には、自転車屋さんにタイヤを持ち込んで、
チューブを交換してもらってたんです。

しかし、またここで失態(´;ω;`)
後輪をハブに固定するナット紛失。

また、自転車をなおす情熱はしぼんでしまい、
再びこの自転車は物置の肥やしに逆戻りしてしまいました。

しかし、
今回、何度かの挫折を経てようやく自転車をなおす決心をいたしました!

次回からは、実際に作業に入ります。
ちなみに、インスタとブログを連動します!とか言ってましたが、
次回のブログはオール「字」になる予定ですw

乞うご期待!





2020年12月27日日曜日

【自転車】【レストア計画】自転車レストア計画の方針を決めとこうよ、俺。

ロードバイクもかじってるのですが、

サイクルジャージを着てライドするようなガチ勢ではない僕。 


時間が許せば、週末にそれなりの距離をライドしに行きますが、

やはり一番自転車が多いのは通勤の時です。


都会の込み入った道路を走るのであれば、

小回りが利くミニベロなどの小径車も魅力的ですが、


朝、田舎道を最短で職場にたどり着くには、

数百mの砂利道を攻略できないといけません。


そんな僕の自転車事情。

満たしてくれる自転車が、物置に眠っていたんですね。


そう。


「クロスバイク」です。


ロードバイクよりも少しだけ太いタイヤ。

決してMTBのようなオフロードの専門家ではありませんが、


「グラベル走れないわけではありませんけど、なにか?」


といった感じのつれない素振り。


いわゆる普段使い用の「下駄車」としては十分じゃないでしょうか。

ある程度の距離も走れるでしょうし。


今回のレストア企画は、このクロスバイクをレストアしていきます。

その前提として、ひとつだけ方針を決めておこうと思うんですよ。


それは「パーツはなるべくありものを使う」ということ。


今回、つくるのはあくまで「下駄車」であって、

何かのレースに出るとか、カスタムのコンクールに出すようなものではございません。


あくまで普段使い用の自転車というコンセプトです。


正直、自転車を趣味にしたこの1年。

財布の紐は緩みに緩みw


楽天市場をのぞいてはぽちり、

密林に迷い込んではぽちり、ということが何度かありましたw


そうやって、買い足してきたパーツがそこそこあるので、

それで用が足りる箇所であれば、

なるべくパーツを新しく買い足さないで何とかする‼


という方針でやっていきたいと思います(/・ω・)/


ただ、現状、余っているライトでは、

明るさが足りずに、ちょっと夜道が不安なため、

そこだけは買い足すかもですね(^^♪


ね、こうやって財布のひもが緩みます。

今月何度目かのメリークリスマス、俺です。


サンタさんがライトをくれれば、すべては一件落着なんですけどね、トホホ。

サンタさんが来ねーから悪りーんだわ。


というわけで、

待たれよ‼続報\(◎o◎)/!


ではではノシ







2020年12月26日土曜日

【自転車】自転車のレストア企画を計画中です。

物置の肥やしになってしまうモノのかなり上位に食い込んでくる「自転車」。

僕は今、ロードバイク1台、ファットバイク1台、BMX1台に乗っていますが、
実はそれ以外にも自宅の物置に眠っている車体があったんです。

そいつをまた乗れるようにしたいな、と考えてます。
「レストア計画」です。

元々、今年の初めころに、直そうかなと物置から引っ張り出してきたものの、
いくつかの部品が欠品しており、めんどくさくなって放置しておりました<(_ _)>

でも、また乗れるなら乗りたい、という思いと、
ガキの頃からプラモデルやミニ四駆が好きだった名残で、

何か機械弄りしていないと落ち着かない性分が、
このコロナ禍の「おとなしく家にこもってろ」という無言の風潮と相まって爆発しました。

コロナ禍だからって、つまらない生活なんて送ってやりませんよ、私は。
楽しいことは自分で見つけるんだ。

所さんもそういってます(/・ω・)/

実は夕べから、物置から引っ張り出してきた自転車をいじり始めておりました。
もうお楽しみは始まっておりますw

計画の進行具合については、
Instagram、Twitter、Tumblrと並行してブログにつづっていく予定です。

…いや、

Instagramとかよりも先行して、
ブログにこのレストア計画について書いちゃうかもしれないなw

ま、楽しければいいか( *´艸`)

先走って計画の内容を口外してしまうかもしれないこのブログ。
要注意です(=゚ω゚)ノ

見逃すな!


ではではノシ

2020年12月25日金曜日

【今年の目標】まだクリスマスだけど、今年の目標が達成できたか振り返ってみた。

メリークリスマス(+o+)


クリスマスでもブログを書きます。

他にやることもないのでw


さて、今年ももうすぐ終わりです。

皆さんは今年のはじめにたてた目標を達成できましたか?


僕はこんな感じでした↓



Instagramのフォロワー10,000人を目指していましたが、
力及ばず達成できなさそうです(´;ω;`)

現在6,850人の皆さんにフォローしていただいている僕のインスタグラム。
今年もあと1週間というところで、
残り3,000人以上のフォロワーさんをゲットしないと10,000人には届かない状況…。

💀

思えば今年の初め、フォロワーさんは約3,000人でした。
そこから4,000人近くフォロワーさんが増えたのは、
本当にうれしいし、自分でもびっくりしているし、なにより感謝しております<(_ _)>

しかし、目標の数字に至らなかったのは事実。
でもせめて、最後の悪あがきで切りのいい数字には届きたい!

ということで、

2020年内にフォロワーさん7,000人を目指して、ラストスパートをかけたいと思います‼

あと150人のフォロワーさんを1週間で獲得したいので、
1日あたり21~22人のご新規さんにフォローしていただかなければ‼

今年もあと少しだ。
頑張ろう。

皆さん、結果は年末のブログでご報告いたします。
楽しみに待っててね(^^♪

さて、インスタインスタ…


ではではノシ



2020年12月24日木曜日

【ロードバイク】【ファットバイク】ロードバイクとファットバイクで通勤してみて、気がついたことを書きます。

新型コロナウイルスの拡大が著しい中、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。


僕のサイクリング事情は、こんなご時世と相まって、

やはり自転車通勤がメインとなっております。


どうしても毎日同じことができない性分で、

通勤とはいえ、毎日走るルートもしくはライドするバイクを変えて、

自分なりに楽しんで乗らせていただいておりますw


そんな自転車通勤の日々を過ごす中で、

ロードバイクとファットバイク、

それぞれのバイクで通勤するときに感じたことを書きたいと思います。


もしも、それぞれの自転車を車に例えるなら、

ロードバイクはスポーツカーで、

ファットバイクは4WDのオフロードカーといえるでしょう。


ここまでキャラクターが違うバイクだと、

当然、得意な路面が違うことは明白ですね。


その個性の違いが、同じ目的地に向かうにも、

違うルートを選ばせる原因になっていることに気がつきました。


ロードバイクで通勤すると、

未舗装道路はもちろん、舗装道路でも傷んだ路面は苦手ですし、

車道の端っこの凸凹もできれば避けたくなります。


こうやってルートを選んでいくと、

通行しやすくてみんなが利用する幹線道路などを通行することが多くなり、

人と車の喧騒の中にロケットダイブする羽目になるわけですねw


一方、ファットバイクの場合はというと、


ロードバイクに比べてスピードは出ませんが、

砂利道や舗装の痛んでいる道路程度であれば、

舗装道とそれほど変わらないスピードで走ることができるので、


スピードが出ない分、

路面を選ばず最短ルートを走行することができるんですね。


またまた例えるならば、

サイクリングロードのように、

自転車のために整備されたサーキットのような道をライドしたり、


ある程度長距離を走行するならば、やはりロードバイクに軍配があがるでしょう。


しかし、片道10㎞程度の、

場所によっては未舗装区間がある田舎道の通勤であれば、

かえって交通量の少ない道をストレスフリーで通勤することも可能です。


僕の場合、ロードバイクの方がファットバイクに比べて、

最高速は時速10㎞ほど速く走ることはできるのですが、


市街地特有のストップ&ゴーの多さも相まって、

目的地到着時のタイムも2,3分しか変わらないんですよね。


なので、語弊を恐れず申し上げるならば、

僕はファットバイクの方が、通勤用自転車としては優秀だと思っています。


なにより個人的に好きなのは、

マスクをつけないと人目が気になる昨今、

人通りなんて全くない砂利道をノーマスクでライドするのは、けっこう爽快ですヨ(/・ω・)/


ま、2,3日前に、

このブログに「ファットバイクでロングライドするんだ!」

なんて書いちゃった身としては、


「やっぱりロードバイクでロングライドしようかな?」


なんて弱気になっている、なんてことはまた別のお話です(+o+)


以上、F1 vs ジムニーのお話でしたw


ではではノシ


2020年12月23日水曜日

【linktree】僕の活動をlinktreeにまとめました。

僕は、自分の撮った写真をInstagramとTumblr、Twitterで投稿しています。

そして、このブログで、思ったことを気が向いたときに書いています。


で、そういう活動を…、



linktreeというウェブページにまとめてみました\(^o^)/

とりあえず、インスタとブログをフォローしていただけたら幸いですw
この2つのコンテンツに力を入れてますからね(^^♪

さて、日に日に新型コロナウイルスの魔の手が拡大している昨今。
なかなか自転車でお出かけというのもしづらいですよね。

こうなると家にカンヅメの時間が増えるので、
多少はブログ記事の増産に身が入るものと、明日の自分を信じておりますwww
(ただ、昨日までの自分を振り返れば、期待は持てないかな(*´ω`*))

ま、また明日、僕のコンテンツをのぞいてみてください。

頑張らないとできないことは続きません。
頑張らなくてもできることが続くんだと思います。

僕はLSD(ロング・スロー・ディスタンス)でブログを書いていこうと思ってますので、
皆さんもしっかり休憩をはさみながら、ブログやSNSに遊びに来てね。

おっと、休憩せねば。


ではではノシ





2020年12月22日火曜日

【自転車の思い出】僕の自転車乗りとしてのルーツは、大学時代です。

タイトルに語弊があると良くないので、最初に言い訳しときます。

決して自転車部とかだったわけではないですw


僕は大学時代、特にこれといって華のない学生でした。


趣味のギターを弾いて、

アルバイトもしてみたけど、働くのって大変だなぁ。

就活ってもっと大変なんだろうなぁ、なんて思ってました。


そんな中、いわゆる3年次のキャンパス替えで、

比較的学校までの距離が近くなりました。

私鉄で3駅くらい。


今まで通り電車通学かなぁ、なんて思っていた矢先、

貧乏学生だったもんで、ふと、


「自転車で通学してみよっかな。」


なんて思ったわけです。


理由は決して立派なものじゃないです。

電車代をケチりたかったのと、ダイエットのため。


そんなわけで、

その時は奮発して2万円のママチャリを購入し、自転車通学を始めたんですね。

貧乏学生にとって2万円は大金です。


ども、その甲斐あってどんどん健康になりました。(体重も減った\(^o^)/)

大人になって、ジムとかにも通いましたが、

自転車に毎日乗っていたこのころの生活の方が、健康に良かった気がしますw


バイトもそんなに熱心ではなかったので、

電車通学していた時には、基本的に家と学校の往復しかしてませんでした。


でも、自転車に乗るようになってから、

寄り道が増え、行ってみたい場所が増え、

実家から離れた土地を、まるで探検するように自転車でめぐるようになりました。


テレビでしかみたことがないような、

東京の有名スポットをたずねるのは面白かったです。

田舎者ですからねw


自転車のおかげで、毎日が新鮮でした。


これが僕の自転車が楽しい、と思った最初の体験じゃないかな。


この自転車には卒業後もしばらく乗っていましたが、

1年ほどして、スポークが1本2本と壊れていき、最後は修復不可能に。

結果的には、いわゆる「乗りつぶした」状態になってしまいました。


それだけ、楽しかったんですよね。

自転車に乗ってるのが。


今、いい歳になって、また自転車に乗るようになりました。

学生時代の僕は、自分が将来、

霞ケ浦を一周(ショートコースだけどね)してるなんて思ってなかったw


人間の将来なんて、どうなるかわからないですね。

ましてや10年、20年後なんて。


僕は、サッカーW杯やオリンピックが終わるたびに、

「4年後は何してるかなぁ。」って思うんです。

で、4年前と、全然違うことに夢中になっていることに驚くまでがセットw


ただ、今、自転車に夢中になってますけど、

かつて、同じように自転車が楽しかった時期があった。

最近、そんなことをふと思ったので、文章にしてみました。


この記事は、また4年後に読み返してみましょう。

きっとまた驚くぞΣ(・□・;)

学生時代の自分が、今の自分を想像できなかったように。


ではではノシ




2020年12月21日月曜日

【ファットバイク】【ロングライド】20インチ・シングルスピードのファットバイクで、100㎞ライドは可能かどうかの考察 その3 ~コース編~

さて、前回、前々回とファットバイクでのロングライドについて考察してきました。


本日は第3回「コース編」です。


ロードバイクでのロングライドは120㎞まで走りました。

ファットバイクでの目標は100㎞前後です。


より具体的に書きましょうか。


目標は、ファットバイクで霞ケ浦一周ショートコース。

「かすいちショート」です。


距離は約90㎞。

100㎞にはちょっと足りません。

でも、ロングライドって呼んでもいいでしょう、多分w


このブログでも書きましたけど、

霞ケ浦は、関東でも有数のサイクリングコースです。

ナショナルなんとかに認定されてますからね。


ただし、今は時期が良くない。

単刀直入にいうと、新型コロナウイルスのせいです。


サイクリストに大変人気のある霞ケ浦は、

もうちょっとコロナが落ち着いてから行くとしましょう。

なので、もう少し人気のないあの湖に行きましょうか。



ではではノシ

2020年12月20日日曜日

【ファットバイク】【ロングライド】20インチ・シングルスピードのファットバイクで、100㎞ライドは可能かどうかの考察 その2 ~スペック紹介編~

さて、ファットバイクでロングライドができるかどうかの考察第2回目です。


前回のブログでは、


①腕が痛くなるロードバイクではなく、ファットバイクでロングライドしたい

②ファットバイクでで今までの最大走行距離は60㎞

③ホントは100㎞前後走りたい


ここまで書きました。


今日はその続きとなります。

それではご覧ください<(_ _)>


------------------------------------------------------

さて、ファットバイクで長い距離を走る時、

いったい何が問題になるのか。


ここで僕のファットバイクのスペックを書き出して検証してみましょう。


【ブランド】BRONX(ブロンクス)

【サイズ】20インチ

【ギヤ変速】無し(シングルスピード)

【フレーム形状】BMXっぽい

【車重】18㎏くらい


ここまで書くと、

自転車にある程度乗っている方であれば、


「ロングライド?もっと別の自転車でやったら?」


って思うのが普通だと思いますw


まず、タイヤが小さい。

20インチの小径車両です。


続いて、ギア変速がない。


これは1速しかないマニュアル車を想像していただけたらわかりやすいかと思いますw

スピードをあげたければ、エンジンの回転数を上げるしか方法がなく、

この場合のエンジンとは、すなわち私の心臓と脚のことですw


加えて、18㎏の車重のBMX…。


「他の自転車でロングライドしたら?」


あなたもそう思いますよねw


でもね、このブロンクスというファットバイク。

自動車でいえば、僕が以前乗っていたジムニーに通じるところがあります。


それは「カスタムが容易である。」ということです。


実際のバイクの様子をみたほうがはやいと思うので、おみせしましょう(/・ω・)/


こうなってます↓


カスタムによる変更点は以下のとおりです。

①レイバックシートポスト
②リアコグ(後ろのギアのこと) 18T ➡ 16T
③チェーン引き搭載
④工具などを収納するフレームバッグ
⑤フレームに搭載するドリンクゲージ(ペットボトル仕様)
⑥サイコン
⑦スマホホルダー

元々、BMXフレームを採用しているバイクなので、シートポジションは低め。
それが乗りにくさの最大の要因でもありました。

なので、より脚を伸ばしてペダリングするために、
レイバックシートポストに交換して、クリアランスを確保しました。

そして、ギアですが、

変速機がないモデルのため、リアコグを18Tから16Tのものに変更。

標準のギアは出だしをよくするために軽めのギア設定でしたが、
少しだけ重く、スピードが出るものに変更しました。
安心のシマノ製です(^^♪

この2つのカスタムで、だいたい平均速度が2~3㎞/h速くなりましたね。

具体的には、
変更前は平均時速15㎞くらいでしたが、
変更後は平均時速18㎞くらいまであがりました‼

ロードバイクから比べたら、とてつもなく遅いのですが、
僕にとって、これはデカいです。

また、脚力が少しだけついたのか、


こんなこともあって、チェーン引きをつけてます。
車軸ズレ防止です。

その他アクセサリーもライドを助けてくれます。

無理しないで平均時速15㎞で走ったとして、
100㎞走破にかかる時間は約7時間。

一日がかりなら走れないこともない…。

さて、この試みは吉と出るか、凶と出るか。

ともかく、いきなりファットバイクで100㎞走破はリスクがあるので、
どこかでそれなりの距離を走ってみる必要がありますね。

というわけで、
次回は「コース」について検証してみましょう(^^♪


ではではノシ


2020年12月19日土曜日

【ファットバイク】【ロングライド】20インチ・シングルスピードのファットバイクで、100㎞ライドは可能かどうかの考察 その1 ~導入編~

僕のインスタグラム。

すっかりファットバイクの投稿が主力となっております。

自転車は他にも、ロードバイクとBMXを所有しておりますが、
路面を選ばず、カスタムも楽しめるファットバイクが面白いです。

ただ、僕がやりたいことは「ロングライド」なんですよね。
ここが噛み合わないんだ。

一番ロングライドに適しているロードバイクであれば、
とりあえず100㎞走れるようになりました。

ただし、ロードとはいえロングライドをした後は、
肘が痛くなったり、けっこう後遺症が残るw

たぶん、デブなのと、前傾姿勢が苦手なのが大きな原因ですw

それに加えて、
タイヤが細いロードバイクは、ちょっとした路面の振動も拾ってしまうので、
余計に腕の負担が大きいのも、自分にとっては大きな壁なんですよね。

前傾姿勢よりも、
上体を起こして乗れる自転車が自分の性に合うんじゃないか、
と最近は考えています。
(タイヤが太かったりサスペンションがあったりするとなお良し(^^♪)

そんな理由もあって、通勤を主として、ファットバイクに乗る機会が増えています。
実際、太いタイヤの恩恵もあって、腕への負担は軽いです。

さて、そうなってくると、何で一体悩むのかというと、

「ファットバイクでロングライドはできるのか?」

ということです。

もう一度いいますが、僕はロングライドがしたいのだ。

距離は1日100㎞前後を走れることが目標です。
この距離をファットバイクで走破できるのか。

これをテーマに考察していきたいと思います。

ちなみに、今までに、ファットバイクで走った一番長い距離は「60㎞」

↑この時のライドが60㎞走ったライドでした。
印旛沼から幕張の海まで往復60㎞。

50㎞以上のライドをロングライドと定義するなら、
これも立派なロングライドですが、
もうちょっと走りたいよねぇ。

次回、僕のファットバイクのスペックについて考察いたします。
乞うご期待。

ではではノシ