2018年6月27日水曜日

祝200記事到達!新たな目標を設定します!

御存知、松ヶ谷ベースです。

この記事で…、

このブログが…、

200記事到達いたしました\(^o^)/

これもひとえに皆さまのおかげです。
どうもありがとうございます<(_ _)>

さて、実は…、
ブログが200記事到達したら、
新しい目標を設定しようとひそかに考えておりました。

今日は新たに松ヶ谷ベースの目標を2つ掲げたいと思います。

まずは1つ目。



松ヶ谷ベースのTwitterアカウントのフォロワーを2,000人到達させます。
現在のフォロワー数は1,800人ちょっと。
もう少しで到達できそうです。


そして2つ目。

何らかの自動車レースに出たいと思います。

2つ目は完全に思いつきなので、
何のレースに出るか、そもそもレースに出れるのか、
全く見当がついてませんw

ポシャる確立の非常に高い目標なのですが、
挑戦するのはタダなので頑張ってみようと思いました。

というわけで、
わが松ヶ谷ベースは新たなフェイズに突入します。

これからもよろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク

ではではノシ

P.S フェイズってどういう意味でしたっけ?


2018年6月24日日曜日

ジムニーで夏を探しに行きたいなぁ。

御存知、松ヶ谷ベースです。




もう少しして梅雨が明ければ、

夏が来ます。

ジムニーならどこでも行ける(ハズ)。

雨雲がどっかいったら、

夏でも探しに行きますかねぇ。


ではではノシ

古文書風の紙を作ってみよう 第3話

御存知、松ヶ谷ベースです。

古文書風の紙を作っております。

 ➡参照:「古文書風の紙を作ってみよう 第1話
 ➡参照:「古文書風の紙を作ってみよう 第2話

今回で第3話目。

現在の紙の様子は…、


こんな感じ。

だいぶくたびれた感が出てきました。
さぁ、またコーヒーをスプレーします。


いつもの場所でね。

この紙の使い道ですが、
まだ決めておりませんw


今日は以上。
ほんと、何に使おうかなぁ。

ではではノシ

2018年6月22日金曜日

新型ジムニーの続報続々( *´艸`)楽しみだなぁ。

御存知、松ヶ谷ベースです。

先日もお伝えした新型ジムニー発売のニュース!


ネットニュースの世界でも注目度は高いです\(◎o◎)/!
今日は既報も含め、いくつか新型ジムニーを特集した記事を紹介したいと思います!

それではどうぞ!






もはやジムニーは一つの文化。
ジャンルとして成立してます。

SNS上でも、新型ジムニーが運搬されてる様子などが続々UPされており、
注目度の高さがうかがえます。

今まで乗っていた方も、
これから乗る方も↓



ジムニー沼へようこそ。

新型ジムニーは来月発売。
心して待て!
(僕は買えないけどね。トホホ…)

ではではノシ

2018年6月21日木曜日

日本の格闘技って口約束で契約してるの?

御存知、松ヶ谷ベースです。

今日はブラジリアン柔術を愛する者のはしくれとして、
日本の格闘技について書きたいと思います。

まずは青木真也選手のこのtweetからどうぞ。




日本の格闘界がずっと抱えている「契約書つくらない問題」。
これでは業界が発展しませんね。

現在、世界一の格闘技団体UFCはどうなっているかというと、
当然契約書に基づいて選手と契約を取り交わし、
勝ち続ければランキングが上昇し、連敗すればリリース、と
完全実力主義、評価主義です。

それに比べて日本は、というと、
元々興行の形式がプロレスからきているからか、
ものすごいドンブリ勘定な印象があります。

かの全日本プロレスも、
かつては契約書を作ってもらえなかったケンドー・カシン選手が離脱したりしてました。
多分この流れが脈々と続いているんですよねぇ。

こういう状況で海外の強豪とか呼べないですよ。
だって契約書つくってくれないんだから。

はっきり言って日本のテレビ格闘技はガラパゴス化してます。

視聴率獲得のために、
かつて名を売ったベテランを軸にしているため、
実力による淘汰が遅く、新陳代謝が悪いです。

正しい競争も生まれないしね。

先日、桜庭和志選手が主催したQUINTETというグラップリング大会がありました。
優勝したPolarisチームのことを「未知の強豪」とか報じてたスポーツ紙がありましたけど、

彼らは世界をまたにかけるグラップラーたちです。
そのことを知らないのは日本人だけなんですよ。
海外じゃ彼らの評価がどれだけ高いことか…。

この状況をサッカーにたとえるなら、
『カズ最高!』といって、メッシにもロナウドにも見向きもしないようなものです。

日本が格闘技の都じゃなくなってから、どれだけ多くのモノを失ったか。
またかつての栄華を取り戻したいのなら、

まずは契約書を作るところから始めましょう( *´艸`)


ではではノシ


サッカーW杯で広がるゴミ拾いの輪について。

御存知、松ヶ谷ベースです。

松ヶ谷ベースは車だけじゃなくて、
世の中のいいことも特集しますよー(^^♪

今日はこんなツイートを見つけたので皆さんも見てください。



日本のサポーターが発祥といわれ、
着々とその輪が広がる「ゴミ拾い」。

時には「清掃員の仕事を奪う行為」と批判されることもありました。
でも僕はゴミを拾うサポーターに敬意を表します。

考えてみましょう。

「散らかすだけ散らかして、あとは清掃員まかせ」という状況は、
スタジアムをきれいにしたいと思っているのは 清掃員だけです。

それに比べてサポーターたちが自主的にゴミ拾いする状況というのは、
「スタジアムをきれいにしたい」と思っている人の数が、
清掃員だけ頑張っている状況に比べて圧倒的に多いということじゃないですか?

僕はこっちの方がいいし、素敵なことだと思いますよ。

自分の応援するチームが負けてしまって、
フーリガンみたく暴れて破壊するのと、
代表選手以上に立派な姿をサポーターがみせてスタジアムを後にしていくのでは、
どちらが選手を強くするだろうか。

僕はゴミ拾いの方だと思います。

いいことしたら誉め称えるのが松ヶ谷ベース。

これからも( `・∀・´)ノヨロシク!


ではではノシ

2018年6月19日火曜日

いよいよ来た!新型ジムニーは7月5日発売です。

御存知、松ヶ谷ベースです。



いよいよ来ました。
新型ジムニーが7月に発売だそうです\(◎o◎)/!

外見も角ばっていて私は好きです。

ただ、一点だけ注文を付けるなら…。

「デュアルセンサーブレーキサポート」
いわゆる自動ブレーキ。
これは要らないかな、と。

オフロード走りたい人には邪魔かもね。

でも、ハスラー以降の流れなのか、
新型ジムニーはカラバリ多そうですね。
いいことです(*'▽')

ちなみにウェブ版ベストカーによると…、




新型ジムニーは7月5日発売予定です。
同じく新型ジムニーシエラ(なんと1.5ℓNA)も同日発売!

皆さん、買いましょう。
僕は金ないから買わないけどね。

ではではノシ

東日本大震災の被災者として。

御存知、松ヶ谷ベースです。

群馬と大阪で大きな地震に見舞われた方々にお見舞い申し上げます。

今日は東日本大震災の被災者の一人として、
大地震の時に役に立ったことを書いていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。


僕がまず助けられたのはラジオでした。
アナログな機械ほど非常時に強いものはありません。
携帯用のラジオは持っていなかったので、被災中はカーラジオが主な情報源でした。

僕の地域は1,2日停電していたので、テレビもパソコンも使うことができず、
さらに震災直後の混乱でスマホもつながりにくかったので、
外界の様子が本当にわかりませんでした。
ですから本当にカーラジオから得られる情報には助けられたのです。

次に助けられたのは「車」です。
僕の家の中は家具を固定していなかったこともあって、
棚が倒れ、食器などが割れて散乱している状況でした。

また、あれだけの大地震でしたので、
万が一、家が倒壊する恐れがあると考え、
家の中には戻らず、車の中で数日間夜明かしをしました。

災害時に屋根のある環境で体を休められるのはかなり助かります。
車で夜明かしするときは、安全で広くなおかつ迷惑をかけない場所に車を停めましょう。
(僕の場合は家の庭の真ん中に車を停めました)

我が家の場合、幸運だったのは、
水とカップラーメンのストックがあったことです。
石油ストーブで湯を沸かし、家族みんなで囲んだカップラーメンの味は忘れられません。

考えたくはないことですが、
まだ大きな地震や余震が続くかもしれません。
ラジオ、非常食は本当に役に立つので、
「自分は大丈夫」なんて考えず、ぜひ揃えてください。

東日本大震災の時、世界的にモラル意識が高いといわれる日本人でさえ、
一部で食料やガソリンの買い占めがありました。
いざ、というときほど欲しいものは手に入らないのです。

最後に。
海辺に住んでる方は高台や指定避難場所へ逃げましょう。
地震の時は臆病なくらいでちょうどいいのです。

ひょっとしたら被害に遭われた方々は、
インターネットにアクセスできる状態ではないかもしれないけど、
僕の書いたことが少しでもお役に立てれば幸いです。

ぼくだってあの時は、あなた方に助けられたもの。
今度は僕の番だ。

ではではノシ




2018年6月17日日曜日

古文書風の紙を作ってみよう 第2話

御存知、松ヶ谷ベースです。

ただいま古文書風の紙を作っております。
前回の様子はこちらからどうぞ。

 ➡参考:「古文書風の紙を作ってみよう 第1話


コーヒーをね、紙に塗るんです。
紙が乾けば古文書みたくなるはず。

今日は作業2日目です。
しばらくぶりじゃないかって?
えぇ、サボってましたよ。

なので今日は頑張ります。


まずは前回塗った紙の様子から。
ま、一回塗ったくらいじゃ藁半紙程度の色が付いただけです。
これじゃ古文書にはまだまだ遠い、ということで、


今日はハンガーに紙をはさんで、


コーヒーをスプレーします。


へにゃっとなりました。
こりゃまずいということで、


ハンガーを1枚1個に。
ハンガーまでコーヒー色。
クルマもコーヒー色。

俺はコーヒーが好きなのさ。

古文書づくりはまだまだ続きます。


ではではノシ

ジムニーのへそ曲がりをなおす。

御存知、松ヶ谷ベースです。


へそを曲げてしまったジムニーのステアリングをなおします。

いやー、それにしてもよくへそを曲げるクルマだこと。
↓の記事を参考にすれば、ステアリングの調整はだいたいなんとかなりますよー。

→参考:みんカラ「ラテラルロッドの調整
→参考:みんカラ「ステアリングロッドの調整
 ※なっつマンさんの記事を参考にさせていただきました。
  ありがとうございます<(_ _)>

あとは優秀な記事に従って作業するだけ。
作業風景の写真でもご覧くださいな♪

それではどうぞ。

※ここからは説明なしで写真だけ並べていきます。
 あなたは無言に耐えられるかな?( *´艸`)











以上、作業の模様だけをお送りしましたw

無言に耐えられたあなたは偉い!
写真だけなのに楽しめたあなたはド変態( ゚Д゚)

ジムニーのおへそはすぐ曲がる。
試しに走ってはなおし、の繰り返し。

ちょっと買い物に出かけてきます。
果たしてステアリングはきちんと修正できたのか…。

ま、ズレたとしても同じ調整の繰り返しだけどねorz

それではいってまいります。


ではではノシ





2018年6月16日土曜日

ルーフキャリアってまるで風力計だな。

御存知、松ヶ谷ベースです。


既報のとおり、マーチにルーフキャリアをつけました。

 ➡参考:「K12マーチにルーフキャリアをつけるには…

昨日の夜はたいへんな強風でした。
そしたら、もうルーフキャリアの風切り音がスゴイのなんの。

まるで風力計だなと。
音の大きさで風の強さを知らせてくれますからね。

音がすごけりゃ強い風。
音が小さきゃ弱い風。

ま、それも楽しみのひとつ。

音がうるさきゃ、自然とアクセルも緩む。
自動安全運転装置ですw

たまにはネジを増し締めしないとな。

ではではノシ


僕のジムニーはへそ曲がり。

御存知、松ヶ谷ベースです。




僕のジムニーはへそ曲がり。

明日はまた、ラテラルロッドとステアリングロッドの調整だ。

トホホ…orz

ではではノシ

2018年6月11日月曜日

古文書風の紙を作ってみよう 第1話

御存知、松ヶ谷ベースです。


いつも僕が愛飲しているブラックコーヒー。

ふと思ってしまった。

「紙にコーヒー塗ると古文書みたくなるんじゃね?」


思ってしまったらやらないと気が済まないのです。
コーヒー少量を別の器にうつしまして…、


A4のコピー用紙に塗ってみます。


塗りました。

ブラックコーヒーとはいえ、紙に塗ると色が薄いw

とりあえず試作品で2枚塗りました。
紙に強度がないのでハンガーでは干せない(´;ω;`)
塗るのも片面ずつが限界か…。

とりあえず明日まで乾かして、
かさね塗りする予定です。

…紙にコーヒーを塗るって変態みたいだな( *´艸`)

明日どうなってるかな?
(とりあえず干す場所さがそっと)

ではではノシ


2018年6月9日土曜日

K12マーチにルーフキャリアをつけるには…

御存知、松ヶ谷ベースです。


K12マーチのルーフキャリアが届きました。

今日はこのルーフキャリアのつけ方について書きたいと思います。

工程は主に2つです。



①猫をどかす
②ルーフキャリアをつける

の2つです。



どうしてもどいてもらえない場合は、
工具のほかに煮干しが必要になります。
お手数ですが用意してください。
(※かつお節でも代用できます)



今日は30度の真夏日でした。
暑い日は蚊が出ます。
蚊取り線香を用意してください。

また、蚊取り線香の入れ物はなるべく黒く塗りましょう。
(マットブラックがおすすめです)


書いたとおりに作業すると、
このようにカッコよくルーフキャリアが付きます。

ぜひお試しください。

ではではノシ

2018年6月7日木曜日

Twitterに天才現る!ネジ止めって面白れぇな。

御存知、松ヶ谷ベースです。

Twitterをみていたら、こんなの発見しました。



この人天才。

面白いアイデアです。

パクらせていただきますw

ではではノシ

エド・チャイナが新しい番組を始めたらしい。

御存知、松ヶ谷ベースです。

エド!



「名車再生!クラシックカーディーラーズ」のエドが、
YouTubeで新しい番組を始めたそうです。

最近じゃ「名車再生!クラシックカーディーラーズ」は、
AbemaTVで延々とリピート放映されてましたけど、
エドは番組をやめてたんですね(´;ω;`)

でもYouTubeで、またレストア番組を始めるそうなので、
見てみようかなと思っています。

しかし、
日本は「愛車遍歴」や「カーグラフィックTV」などのクルマ紹介系番組はありますが、
レストア番組ってないですよね…。

あればテレビみるんだけどなぁ。

ま、やんねぇだろうけどな(+_+)
というわけで、

エドの新番組に注目です!

ではではノシ

2018年6月6日水曜日

ジムニー乗りの皆さんへ。海でこんな看板を見つけました。

御存知、松ヶ谷ベースです。

ジムニー乗りの皆さんへ。
海でこんな看板を見つけました。



もう明らかに描かれているクルマがジムニーです。
あるいはランクルか?

入っちゃいけないところで遊ぶのはやめましょう。
どんどん楽しい場所が立ち入り禁止になりますよ。

今日は以上です。

ではではノシ

何度も言いますが僕のマーチは錆マーチです(; ・`д・´)

御存知、松ヶ谷ベースです。

何度も言いますが、


僕の愛車K12マーチは「錆」マーチです。

というわけで、


おいカマキリ。
そこは「土」じゃねぇ。「錆」だ。

現場からは以上です。

ではではノシ

2018年6月4日月曜日

ゴッグとエヴァ初号機をブラジリアン柔術で闘わせてみた。

御存知、松ヶ谷ベースです。

僕はブラジリアン柔術が大好きです。
ですが、今日は道場がお休みなので練習ができません(´;ω;`)

なので、


ジオン軍マッドアングラー隊所属ゴッグ選手と、


ネルフ所属エヴァンゲリオン初号機の、


柔術マッチをお送りいたします!

それでは・・・・コンバッチ(始め)\(◎o◎)/!


おぉっと!
開始早々エヴァ初号機が飛びつきオモプラッタ


手首をしっかり巻き込んでいます!
これはゴッグ選手キツイ!

が、そこは重量級。
エヴァ初号機の攻撃を体格差でしのいでいます。
このまま膠着が続き、ルーチ(注意)が互いに累積していく…。


「フッ、この俺にいきなり飛びつきオモプラッタとはなかなかやるな。
 だが、悲しきかなお前は軽量級。お前の攻撃を耐えるなど朝飯前よ。」

ここでゴッグ選手、エヴァ選手に絡みつかれたまま場外へエスケープ。

審判「パロー!(待て)両者真ん中へ。」

ゴッグ「フフフ、仕切り直しと行くか。」

審判「エヴァ初号機の勝ち!」

ゴッグ「えっ」

※ブラジリアン柔術では意図的に場外へ逃げる行為は反則となります。


ゴッグの負け。
次回はルールを勉強してきてね。

そして皆さんへのお願いです。
こんな松ヶ谷ベースをどうか嫌いにならないでください<(_ _)>

今日は以上です。

ではではノシ

2018年6月3日日曜日

蚊がいるので蚊取り線香入れをカスタム!

御存知、松ヶ谷ベースです。

今日は前回の続編をお送りします。

 ➡前回の様子:「八ツ橋の空き缶をステッカー入れにカスタム!


八ツ橋の空き缶を使ってステッカー入れを作りました。

実は僕の場合、
いろんなカスタムを自宅の駐車場兼作業場で行っているんですが…、

もう蚊がいるんですorz

なので、今日は蚊取り線香入れをカスタムします(/・ω・)/

さて、カスタムとはいっても何をすべきか…。

そうだ!色を塗ろう!
とはいってもただ塗るだけじゃダメだ。
蚊が気づかずに近寄ってしまう色に塗らなければ…。

そう、黒です。

「黒は何色にも染まらない。」

プロレスラー蝶野正洋夫人のマルティナさんの言葉です。
カッコいいので何回も使います。

「黒く塗ればなんでもステルス。」

これは僕の言葉です。
無視してください。




蚊取り線香の入れ物は、上蓋と受け皿に分かれます。
やることは前回のステッカー入れと同じで、
紙やすりで足付けし、黒のスプレーを吹き付けるだけ。

ただし、今回は注意点が一つだけあります(^^)/

受け皿の内側は起毛素材です。
多分線香の火と灰対策のためにこういう構造になっていると思われます。
受け皿を洗うときは、ここに水が入らないようにすると良いです。

僕は足付けの後、
パーツクリーナーをスプレーして、
ウェスで汚れをふき取りました。

こうすると受け皿の内側が濡れないので、
乾燥させる手間が省けます。

さて、足付けが済んだら黒をスプレーしましょう。


ステッカー入れと蚊取り線香入れを同時に塗装しました。
蚊がいるので、乾くまで一時退散!

(いつかやっつけてやるぜ。フフフ…)

できました。


金鳥の夏、日本の夏。


火をつけても問題なし。

これで外での作業も少しは痒くなくなるでしょう。
待ってろよ、蚊。

というわけで、
アースノーマットになじめない私は、
今年の夏も蚊取り線香で過ごすのでした。

ではではノシ








八ツ橋の空き缶をステッカー入れにカスタム!

御存知、松ヶ谷ベースです。

僕は行った覚えがないんですが、
多分身内のだれかが買ってきてくれたお土産の八つ橋の空き缶。

※また写真が横向きorz

なぜか僕の部屋にずっと置きっぱなしになってまして、
もったいないので、今日はこれを加工し、
ステッカー入れを作りたいと思います。



実は数日前から塗装剥がし剤を塗布して放置しておいたんですが…、


塗装が剥がれねぇorz

仕方がないので、



余ってた紙やすりで軽く足付けして、
いつものつや消しブラック(カインズホームで約200円)で塗装します。


「黒は何色にも染まらない。」

プロレスラー蝶野正洋夫人のマルティナさんの言葉です。
特に意味はありません。
カッコいいから載せただけ。


さて、できました。
このまま立てればSEELEの墓標みたいですね。
それも考えたんですが、めんどくさいのと、
ステッカーが何枚か余っていたので貼ってみました。


どうでしょう?

正義の味方マイケルジャクソンさんが、
ワーゲンバスに乗ってEXPLOITED(?)を倒しに行く物語をイメージしてみました。
胸が躍ります。

こんな感じで、
空缶はちょっと塗装してステッカーを貼るだけでオリジナルケースに変身します。
たいしてお金もかからないので是非お試しください。

実はこの続編もあります。
それはまた次回お送りします。
乞うご期待(/・ω・)/

ではではノシ