2019年7月30日火曜日

20代で早期リタイア?きみはFIRE MOVEMENTを知ってるか。

御存知、軽バンマンです。



みなさん、FIRE MOVEMENTって知ってますか?

これ、はやい話が早期リタイアです。

最近、海外で注目を集めているんですが、
大まかには20代、30代までにお金を稼いでしまい、
そのお金を投資に回して年利4%を目安に運用。

ようするに利息で食っていこう、というライフスタイルのことです。

およそ5000万円貯めると、年利4%の運用で200万円の利益が出ます。
この200万円で1年間食っていこうというわけですね。

だいたい200万円÷12ヶ月=166,666円

…やっていけるなw

この話、サボり大好き軽バンマンは、案の定食いつきましたw

でもね、冷静になってみればかなり大変ですよ。

5000万円を10年で貯めようと思ったら、
生活費のほかに、年間500万円貯金しなきゃいけないんですよ?
20年で貯めようとしても年間250万円の貯金が必要…

そんな仕事、とてもじゃないけど就けません。
特に今の日本じゃあ厳しいですよねぇ。

実際のところ、なるべく早く若隠居したいと思ったら、

資産運用での利益+不足部分を補填するほかの収入

を確保するのが、日本で暮らすうえでは現実的かな、と思います。

例えば5000万円が無理でも、
なんとか2000万円を貯めて(それでもかなり大変)
年利4%で運用した場合、

2000万円の4%=80万円
80万円÷12ヶ月=66,666円

だいたい国民年金ぐらいの収入になるわけです。

国も老後のために2000万円貯めろっていってますw
(ふざけんなw)

どうせ2000万円貯めなきゃいけないんだったら、
少しでも早く若隠居するために、
節約と貯金にはげもうと、うっすら決意した軽バンマンだったのでした。

ではではノシ

[100円ショップ]ダイソーとセリア比べてみた。

御存知、軽バンマンです。

この前、初めてセリアに行ってきたので、
いつも御用達のダイソーとの違いについて考えてみました。


多くの方が利用する100円ショップ。
僕が利用して感じたことは、だいたい ↑のツイートのとおりです。


もう少し掘り下げてみます。

ダイソーは品数が多く、大抵どの店舗に行っても、目当ての品物が手に入ります。

が、その反面、
品物が多いので、商品の陳列が詰まっていて、
店員さんに尋ねないと、欲しいものがどこにあるのかわからないこともしばしば。

その店員さんも大忙しなことが多いので、なかなか声がかけづらいんですよねぇ。


かたやセリア。

正直、品物の数はダイソーほどではありませんでした。
が、品数が絞られているせいか、どこにどんな商品があるのか、
非常にみやすかったです。

しかし…残念だったのは…



お目当てのキャンプグッズが置いてなかったこと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

品物数を絞っている代わりに、
お目当ての商品に出会えないことが弱点かもしれないですね。

セリアさん、また行きますので、
仕入れをお願いいたします。

ではではノシ

[バンライフ]ストレスを発散するには非日常体験をするといいそうな。旅ってそれじゃね?

御存知、軽バンマンです。

ちょっと前に、
ある警察官のお話がニュースサイトにのってました。

だいたいこんな内容です。


・警察官もストレスの多い仕事
・ストレスの発散は仕事をがんばるのに重要
・ストレスを発散するのに有効なのは「非日常」を体験すること
・警察の場合、それが武道訓練だったりする


ストレスを解消するには、非日常的な体験をするとよい。
ま、大体そんな話でした。

この「非日常」というやつ。
僕にとっては「旅」だなと。



有名な観光地じゃなくていいんです。
単純にいったことのない場所へ行くのが「非日常体験」。

それが楽しいのです。

僕は平日、普通に仕事をしています。
なので、バンライフや旅に浸れるのも、
特に予定がない週末に限られています。

それでも、
1泊で帰ってこれる範囲で、
見知らぬ土地に出かけるのはやめられないのです。 

同じ場所に出かけちゃもったいない。
知らない場所に出かけよう。


ではではノシ

2019年7月17日水曜日

[バンライフ]バンライフしながら稼ぐなら、やっぱりクラウドワークスかな?

御存知、軽バンマンです。

今日の課題はこちら。



バンライフを長く続けるなら、
必ずぶち当たるのが時間の問題ですよね。

普通のサラリーマンをしていると、
どうしても車中泊できるのは、週末の休みだけ、とか。
かなり時間が限られてしまうのが現実です。

そんなことを考えてるとき、ふと思いました。

「 長期間継続してバンライフしてる人たちって、どうやって収入を得てるの?」

そんな時、ググって出会ったのがこの記事です。



ネットで単発の仕事を探すことができるクラウドワークスというサービス。
 これを活用するといいよ、って書いてある記事です。

もちろんバンライフの体験談を、
YouTube、SNS、ブログでマネタイズすることも可能ですが、
これらは育てるのにそれ相応の時間と労力がかかりますよねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

「とりあえず自由になりたい!」という、
TOMMORW NEVER KNOWSな人にとっては、
一番手っ取り早いのが、クラウドワークスみたいなサービスかな?

とふと思った軽バンマンなのでした。

ちなみに、クラウドワークスのアプリの評判を見てみたら、
まあマチマチでしたよ(笑)

みなさんもApple StoreかGooglePlayを覗いてみては?


ではではノシ

2019年7月8日月曜日

[バンライフ]バンライフにピッタリ!ソーラーパネルで充電できるランタンが便利な件

御存知、軽バンマンです。

僕のコンテンツにたびたび登場するこのランタン。






これ、カインズホームで購入したものなんですが、
非常に重宝しております。

(カインズホームの商品ページはこちら


このランタンは、シガーソケットによる充電だけではなく、
ヘッド部分についてイラソーラーパネルでの充電が可能です。

しかも充電した電気は、
USBでスマホ等の充電にも使えます。

バンライフにとって、電源の確保は重要です。
しかし、いつまでもエンジンをかけっぱなしにはできないですよね?

そこでソーラーパネル充電が活きてきます。
このランタンを、車内の日当たりの良い場所に置いておくだけで、
勝手に電気を使ってくれるのです。

ソーラー充電機能を持つグッズ。

…イイっすよ?


ではではノシ


2019年7月5日金曜日

[バンライフ][貧乏チューン]DIYで収納ボックスをおしゃれなテーブルに!

御存知、軽バンマンです。

カインズホームで買った収納ボックスの蓋に、
安いベニヤ板を塗装してはめ込んでテーブルとしても使えるようにしました。




カットされたベニヤ板を買ってきて、
スプレーで塗装して、
ステンシルしただけです。

でもお気に入り^_^

ちょっとしたDIYで、
カッコよさとお気に入り度が高くなっていくのも、
バンライフにの醍醐味です^_^

ではではノシ

僕がバンライフにハイエースを選ばなかった理由

御存知、軽バンマンです。




僕のバンライフ。
相棒は三菱ミニキャブバンです。

一般的に、成人男性が車内で寝転がるには、
ミニバンや大型バンが好まれます。

その代表格が…

トヨタのハイエース

僕がハイエースや、
その他の大きいバンで車中泊しない理由は2つあります。

それは…

①軽バンの方が税金安い。
②林道に行きたいので大きいバンは困る

以上❗️(柴田勝頼)

まず僕の軽バンですが、
今年の軽自動車税は6000円でした。

圧倒的に安いですd( ̄  ̄)

ちなみにタイヤなどの消耗品も安価な部品が多く、
維持費がかからず、
いざという時、荷物がたくさんつめるのも魅力d( ̄  ̄)

そして、
元ジムニー乗りの悲しい性。



狭ーい林道に行くには、
ハイエースではちょっとオーバーサイズなのでした。

ちなみに私のミニキャブバンがパートタイム4WDなのは、
また別のお話です^_^


ではではノシ



2019年7月2日火曜日

林道を攻めるときにみるといいサイトのご紹介。

御存知、軽バンマンです。


僕の趣味は林道巡り。

ちょっと前までは、ツーリングマップル片手に各地を行脚しておりましたが、
最近じゃ、もっぱらこのサイトを愛用しております。

林道探索の書  〜今日もどこかで林道ざんまい〜

このサイトの主さんはバイカーで、
北は青森から南は愛知まで。

各地の林道を網羅しているすごい方(゚д゚)!

このサイトをみては各地の林道へ。
↑これが軽バンマンの行動パターンなのです。

しかし、これだけ詳しいサイトがあっても、
正確な位置がわからないのが「林道」の恐ろしいところ(´;ω;`)

林道自体が隠れ道にみたいなものだったり、
そもそも人通りが少ないので、
他人に聞いてもどこにあるのかわからなかったりなのです。

なので…、

僕はもう一人、この方の力を借りています。


hihieoneさんという、林道探索の様子をYouTubeにUPしている方です(/・ω・)/

なんといっても素晴らしいのが、
YouTubeの詳細欄に林道の詳細な地図を掲載してくれていること!

この地図をみながら現地に向かえば、
ほぼほぼ林道までたどり着けます。

僕もこの地図に何度助けられたことか…。

林道が好きな方、
ぜひこのお二人をチェックしてみてはいかがでしょうか。

このお二方の力を借りれば、
初めて訪れる林道でもスムーズにたどり着けること間違いナシ!


ではではノシ